TOPへ戻る

著作リスト≪小さな説の力≫


彼独特の調子により、描かれた小説
一派の小説とは異なった作風です。

少年の港
1992年 扶桑社

旅の果て、微風となり
謐かに心遊ばせる家郷の日々。
写真小説という新たな手法によって
藤原新也が始めて描く出生の地
門司港そして少年時代。
ディングルの入江
1998年 集英社
2001年 集英社文庫

アイルランドを訪ねた写真家の「私」が出会った女流画家プーカ。
沖合に浮かぶ今は無人の島ブラスケットを見つめる彼女は、
幼い頃島に流れ着き、一切の記憶を失って育った。
彼女がキャンバスに描くのは、失われた時間と自分だけの物語。

「天国はいま
美しい夕暮れです」
風のフリュート
1998年 集英社
2001年 集英社文庫
小説『ディングルの入江』の舞台となる冬のアイルランドを訪ねた
写真家の眼は、荒涼として夜のように暗い地の、
固く凍てついた扉をひらいてゆく。
それは自らの心の軌跡をたどる、祈りと癒しの旅路。
静謐さに満ちた72葉の写真に、小説からの抜粋をちりばめて、
言葉と風景とが融合し、響きあう「見る」小説。

「扉はすべて閉ざされている
涙の扉を除いて」
ロッキー・クルーズ
2000年 新潮社
いったい何故、
あの人がロッキー山脈で白骨死体に?
ここで何をしようとしていた?
彼の死の足跡を辿り、私はロッキーへ向かった…。

行ってみるかい
どこに?
愛も憎しみも歓びも哀しみも
ぜーんぶ消えたところに。
鉄輪
2000年 新潮社
はじめての自伝小説
郷里も友も恋も失った少年の心を映しだす31の情

【カンナワ】と読みます。小さな町の名。地獄の近く。